ようやくといったところですが策士の小池知事ならこのタイミングなんでしょうね。
いよいよ自民党との直接対決。ここに東京都民の注目も全国の注目も集まっているわけです。
まあ小池知事の事は嫌いではありません。やることはやってると思いますし、なによりも評価できるのが、今回の都議選では都民ファーストの会と公明党が協力すると発表した事です。
今回の選挙協力は小池都知事からの要望によって実現したわけですが、さすがの小池都知事。
公明党の実力をわかっているからこそ手を組んだと言えるでしょう。
実際、今回の選挙では都民ファーストの会はかなり勝つと思います。
かなりの新人議員も出てくるでしょう。
でも、ここが一番の問題です。
新人議員というのはなかなか仕事ができません。
もともと優秀な人だけが集まってくれればいいですが、流れに乗りたいだけの人もかなり多いでしょう。
あの新潟県知事の米山が維新の会のブームに乗ろうとしたようにねw
そこで実力と行動力、実現力と実績がある公明党と組むことで、公明党の実績を自分たちの実績にもできるわけですね。これはかなり美味しいと思います。
実際、公明党は都議会からかなりの政策を実現してきています。
あの子供の医療費助成だって東京都議会からですからね。
さらには複式簿記・発生主義会計の導入、駅のホームドアやバリアフリー、耐震化などかなりの実績があります。知らない人はググれば出てきますよ。
このあたりを優秀な小池都知事は知っているわけです。さすがですね。
そんなわけで、私はもう東京都民ではないので投票はできませんが、公明党は応援していますので、東京の方がもしこれを見ていたら、選挙はしっかりと政策の実現力で選んでもらいたいと願うばかりです。
さて、今日から今月もはじまり気持ちも新たにトレードといきたいところでしたが、なかなか思うようにはいきませんでした。
まあ油断といえばそれまでですね。なかなか反省の多い一日になりました。
1勝1敗1分。勝率33%。プラス26.7PIPSでした。
といってもまだ買い保有中ですので持ち越しになるか微妙です。
いずれにしても今日の流れは昨日からの素直な買いでしたね。
株価が上げていたのでちょっと惑わされました。どうしても日経を見てしまうとあまりよろしくありません。
下げ転換からの上げ転換。素直に乗ったあとに綺麗にレジサポに転換しています。
ここが非常にもったいなかったですね。
もっとちゃんとやらないとダメですね。
もっと真剣にトレードと向き合おうと思います。
何事も真剣に取り組めば必ず結果はついてきますからね。
さて、利食いして寝れるか、ロスカットにかかるか。
まあ、どっちでもいいですけどね^^
1位になったら現金か商品券でもプレゼント企画やろうと思いますヽ(´▽`)/