今日は朝からとても天気がいい大晴天だったので、妻と子供と御殿場プレミアムアウトレットへ遊びに行ってきました。
明日から夏のセールが始まるので空いている今日のうちに行ってこようという事になりました^^
プラダですね。店員さんが可愛かったです。
とりあえずゴディバでショコリキサーです。
ダークチョコレートデカダンスとミルクチョコレートデカダンスを二人で飲んで大満足です。
やっぱり私はスタバよりもゴディバ派ですね。
スタバは氷が多くてかき氷食べてるみたいであまり好きじゃないんですよね。
でもゴディバはチョコ!って感じで氷感もないのにそれでいて冷たいしチョコのつぶつぶ感とかとても満足でめちゃくちゃうまいです。
ちなみに私はダークチョコ派、妻はミルクチョコ派です。
好みはまったく合いませんがそれが夫婦円満の秘訣です。
よく、夫婦で同じものが好きなんて人がいますが考えられませんねw
夫婦は好みがまったく違うほうがうまくいくと断言できますね。
平日の五十日でもないのにけっこう人がいました。
といっても観光バスでの爆買い中国人がかなり多かったです。
ふにゃはにゃちゃーと中国語をしゃべっている人がとても多かったです。
ガツガツ迫ってくるので誰かの足を踏んでしまいました。
すみませんでした・・・
ビームスでは子供の服を買いました。
夏のTシャツとか色々ですね。
どうせすぐ着なくなるのに妻はこういう買い物が大好きで困ります・・・
でもアウトレットは安くていいですね。
渡り橋からの富士山が見えるという穴場でしたが今日は見えませんでした。
観覧車もありましたが動いていませんでした。
モンクレール横のトイレで妻待ちです。
さっさと帰ってきてほしいものです。
ちなみにベビーカーはコンビのディアクラッセオート4キャスです。
モンクレールに行ってダウンの新作でも買おうかなと思いましたが、今は夏でしたね(笑)
新作どころかダウンはほとんど売ってませんでした。
そのくせに店員の数はとても多かったのに驚きです。
やはり高級ブランドは接客が命という事でしょうか。
謎です・・・
行きはうっかりして海老名サービスエリアを通り過ぎてしまい妻に激怒されたので帰りに寄りました。
色々ラーメン屋があって食欲をそそられますね。
まあ今日は食べませんでした。メロンパンを買って帰りました。
行きは海老名を通り過ぎてしまったので足柄SAに寄ってうどんを食べました。
子供も食べられるものというと限られるんですよね。
子供を育てるって面倒です(笑)
でも子供は本当に可愛いんですよね。
予期しない動きとか本当に愛くるしいです。
こんなに可愛いとは思いませんでしたよ。
昔は子供なんか嫌いでしたからね。
子供を生む意味もわかりませんでしたし。なんの興味もありませんでした。
でも妻が欲しがったので作ったわけですが、本当に感謝しています。
私の好きな投資家のジムロジャーズも同じような事を言っていました。
「子供を育ててる人を気の毒だと思っていた。でもそれは私の間違いだったと気付いたんだ」と。
私もまったく同じ気持ちです。
彼も女の子の子供がいますが、うちも娘です。
娘をもつ父親の気持ちはもった人にしかわからないと思います。
本当に可愛いですよ。毎日何回もチューしてますからね。
足柄SAのフードコートはとても空いていました。
やはり平日は最高ですね。
休日とか連休とか祭日とか死んでも来たくないです。まあ来ませんけど(笑)
昨日の焼肉からの睡眠不足という事もあって足柄SAのトイレで下痢しました。爆笑
かなりの腹痛で死ぬかと思いました。
やはり日頃の行いが悪いからでしょうか・・(笑)
それとも肉を生で食べ過ぎたかな・・・・
いや、単なる寝不足でしょうね。
高速道路の下痢は本当に危険です。
生き恥をさらすところでした・・・ガチで。。。
そんなこんなで無事に無事故で御殿場アウトレットを楽しんでくる事ができました。
あ、そうそう。
都内に住んでいる人はなかなか自分の車を持っているわけじゃないから行けないという人も多いと思いますが、実はそんな事もないんですよ。
私もいつも自分の車で行っているわけではなく、タイムズのカーシェアを使っています。
私の場合は法人契約ですので月額費用も無料で使った分だけしかお金が掛かりません。
個人の場合でも月額1000円ぐらいしか掛かりませんからね。
あとは15分206円でガソリン代も込みです。
レンタカーと違ってガソリン代がかからないのが一番の魅力でもありますね。
カーシェアは他にもオリックスとかカレコとか色々な会社もありますが、やはりタイムズが一番使いやすいです。
予約の変更もOKだし、使い勝手もとてもいいです。
あと一番はやはり色んな車に乗れる事ですね。
今日はプリウスを使いましたが大人数の時にはプレマシーとかフリードといった7人乗りの車も同じ料金で使えます。
さらにBMWとかもありますからね。BMの場合は割高ですけどそこまで高くもありません。
欲を言えばもっとプレミアムな車種も増やしてほしいですけどね。
ベンツのSクラスとか国産ならクラウン、スカイライン辺りですかね。
まあそんなわけで今回の車代は一日使って4000円ぐらいでした。ガソリン代込みです。
6時間パックを使ったので込み込みで4000円ぐらいです。
あとは高速道路料金の往復6000円ぐらいですね。
家族でいって全部で往復1万円ぐらい。
大学生とかなら7人乗りの車借りて行けば一人1500円で御殿場アウトレット往復できちゃいます。
なんかそうやって安く遊んでいる都内の大学生が数年前にテレビに出てましたけどそういうお金を上手に使う賢い人がもっと増えるといいと思います。
お金はやはり賢く使わないとね。
お金は有限ですからね。
そんなわけで、お金がない人でも安く車を使いたい人はタイムズのカーシェアリングがオススメですよ。
そういえば数年前にカンブリア宮殿にタイムズの社長の西川光一さんが出演してて、ちょうどその回を見てたんですけどその時に、「カーシェア事業はまだ赤字なんです」と言ってました。
まだまだ投資段階でこれから黒字化させていきたいと語っていた事が忘れられません。
やはり経営者は投資家ですからね。いかに投資をうまく回収するか?でしかありませんからね。
実際、カーシェア事業というのはどんどん拡大しています。
特に都内では車を持たない人が増えています。地方は車社会なのでそうはいきませんけどね。
でも都内は持ち家じゃない限り駐車場代が高いですからね。
うちの近所も最低3万円はしますからね。お金がない人はまず払えません。
私も払いたくないですから(笑)
若者も車はいらない子が増えてるし、大人も車に無駄なお金を使いたくない人が増えています。
この流れはこれからもっと増え続けていくでしょう。
さらには持ち家でも最近では自分の家の駐車場を貸すサービスも出てきてて、車を処分して駐車場だけ貸している人も増えています。
特に高齢者なんかは車に乗らないからいいですよね。
でもたまに乗りたいときもあると思います。そんな時はカーシェアですよね。
まさに時代にマッチした最高のビジネスだと思うわけです。
まあそんなわけでアウトレットの話から脱線しましたが、都内や都会でお金はないけど車に乗りたい人にはオススメですね^^
1位になったら現金か商品券でもプレゼント企画やろうと思いますヽ(´▽`)/