さて、1年と2ヶ月ぶりぐらいにプリウス30後期のオイル交換に行ってきました^^
前回の交換から16000キロ以上を走行し、そろそろ交換かなと思い。
しかしオイルゲージでオイルをみてもほとんど汚れてませんでしたけどね(^_^;)
走行距離が165,000キロを超えてきましたので、ちゃんとメーカー推奨の15000キロを守りたいと思います。
で、ですね。
今回はオイル交換を純正オイル、純正オイルフィルター(純正オイルエレメント)で交換しようと思って色々と調べてみました。
いくつかの車屋さんに問合わせたり、
トヨタディーラー各社に問合わせたり。
すると、オイル交換の各社の仕組みがよくわかってきました。
結論から言いますと、
イエローハットが一番安いです!
はい。間違いありません。
これよりも安い店あったら逆に教えてください^^
で、このイエローハットで交換するわけですが、安くする方法があります。
それはずばり、
純正オイルとエレメントを持ち込み交換すること
です。
この方法が一番安上がりです。
まずトヨタ純正オイルですがこれです。

TOYOTA 純正エンジンオイル SP 0W-20 4L 品番:08880-13205
はいきたお値段3098円!!!
しかもなんと送料込ですよお客さん!!!!
送料だけで1500円ぐらいしそうですが、驚きの送料込価格。
これじゃあ街の店が悲鳴をあげるわけですね。
アマゾンが最安値でした。
プリウスの純正オイルは0w-20です。
しかもこのSPモデルは最新モデルで燃費性能や運動性能が最高品質です。
まさにトヨタ純正のロングランオイルの決定版!
これ以外のオイルをいれるなんて考えられませんよお客さん!!!!!!!
草
次はオイルエレメントです。

TOYOTA(トヨタ)タクティドライブジョイ オイルフィルター オイルエレメント V91113009
はいお値段499円!!!
こちらも送料込ときたもんだ!!!
こんな百均価格みたいなものを買わないで他に何を買うっていうんだいお客さん!!!!
こちらはDJ、DRIVE JOYなるトヨタタクティの純正品と同じものです。
純正品番:トヨタ:04152-37010 ですが、これは1000円ぐらいします。
でもこのタクティなら499円。
これでいいでしょ。
というか、トヨタのディーラーもこれを使ってます。
私はいつもオイル交換をしていたディーラーもいつもこのタクティのフィルターでした。
ちなみにディーラーで買うと1000円近くします。
ぼったくりの糞ディーラーです!!
という事でアマゾンでオイルとエレメントをポチりましょう。
すると、
3098円+499円=3597円!!
では次にイエローハットへ行きましょう。
行く前にインターネットでオイル交換の予約ができるので予約してから行けば待ち時間なくオイル交換してくれます。
最高!
電話しか予約できない糞ディーラーとは大違い!!
イエローハット最高!!!
ヽ(*´∀`)ノ
ではその最高の理由を書きましょう。
肝心なオイル交換の料金ですよね。
その肝心な費用金額は、ずばり
オイル交換550円+エレメント交換770円=合計1320円!!
です。
先ほどのオイルとエレメントと合計するとなんとお値段
4917円!!!!
という結果になりました。
しかもですよ、イエローハットによって実は少し値段が違うようです。
というのも近くのイエローハットA店へ行ったら1320円だったのですが、B店へ行ったらなんとお値段1100円でした。
エレメント交換費用が550円だったんです。
なぜか220円ほど安かった。
理由はわかりませんが、店舗によって少し違うようです。
ただ私の場合は3597+1100=4697円で交換ができました。
安い!!
自分でやろうと思いましたが、オイルの処理は面倒だし、まずジャッキアップがくそ面倒です。
ジャッキをガラガラ出してくるだけでももう心が折れます。
タイヤ交換ですらやりたくないのにオイル交換なんてやってられっか!!
という事で今回は色々と探したんですよ。
というのも、これまではトヨタディーラーで交換していたんですが、なんか最近このトヨタディーラー、とても接客が悪くなってきたのです。
担当者の営業の方はとても感じがいいのですが、問題はその他のスタッフーーー
ww
その他のスタッフーが問題なのです。
女性の受付の方とかは凄く丁寧で素晴らしいのですが、問題は担当じゃない営業マンと整備士の奴ら。
もうね、すんごく態度が悪いんですよ。
特に担当じゃない営業マン。
俺の担当じゃねーんだから面倒くせーなー的な感じがバンバン出てるんです。
お願いした事を聞いても、
「えーと、いや、それはわからないですねー。あ、それお願いしてた感じですか。あーじゃー確認すればいいですか。わかりましたー。」
的な。
いやいや、いつ確認してくれんのかな?
俺はどうすればいいのかな?
みなまで言わないとわからないのかな?
あとはあからさまに態度が悪い整備士とかね。
「あーこんなもんすねー。」
的な。
しまいにはこの冬の大雪で妻が運転中に雪の溝にはまってしまいタイヤハウスが割れて外れて壊れたんです。
その修理に行った時も、混んでるので少し時間がかかるので部品が入荷したら連絡するという事だったのですが、一向に連絡が来ず。
いくら混んでても1ヶ月とか待たせすぎじゃね?
という事で電話すると、
「あー、整備の者から連絡はいってなかったですかね?あーそれは確認しますねー」
「確認してお電話しますー」
「お待たせしましたー。えーと、あのー、申し訳ございません。明日入荷するみたいです。連絡しないで申し訳ございませんでしたー」
的な。
そんなちょうど明日入荷するわけないよね?
もう一ヶ月も待たされた俺の気持ち、わかるかな?
真冬の大雪道をタイヤハウス大破でアンダーカバーも取れてるしウインカーやフォグランプなんかの電装系丸見え状態で走ってた俺の気持ちわかるかな?
まあ別に壊れたらそれまでだからいいんだけど、問題はそんな事じゃなく、嘘ついてやり過ごそうとした事が腹立たしいんだよね。
忘れてたならそう言えばいいじゃん。
もし俺が営業マンだったらね。
忘れてた事を素直に謝るよ。
そして客にお詫びを提案する。
こちらが悪かったのでお詫びとして無料でオイル交換させてください、とかの提案をするよ。
俺ならね。
それをさ、忘れてたのに、すいませんでしたー、明日入荷するみたいですーってさ。
まじで舐めんじゃねーよボケカスが。
そんな子供みたいな嘘を信じると思ってるのが悲しいよ俺は。
という経緯があって、もうこのトヨタディーラーにはいかない事にしました。
俺みたいな新車も買わない客なんかいらないだろうし、接客が悪いってことは来るなって事だよね。
来て欲しくないからああいう接客するわけでしょ。
だから二度と行かない事にした。
接客が悪い奴や嘘つきがいる店には行きたくないし、そんな奴と関わりたくないしね。
幸いにもトヨタのディーラーは市毎にけっこうあるから選び放題。
故障の際には少し遠くなってもいいから接客がいいところへ行こうと思います。
ちなみにトヨタディーラー各社へオイル交換+エレメント交換の料金を問い合わせた時の値段は、
トヨタカローラ新潟7000円程
新潟トヨタ6000円程
ネッツトヨタ新潟6500円~7500円程
新潟トヨペット6500円~7500円程
という結果になりました。
新潟トヨタが値段設定が一番安いみたい。
あなたの近くのディーラーはどんな感じですか?
よかったらコメントくださいね^^
他にも街の車屋さんにもいくつか聞いてみたんだけど、どこも7千円以上はする回答でした。
持ち込みでも2千円以上は確実に取る感じ。
車検が激安のコバックでも持ち込み交換は2200円との事でした。
そんな時にイエローハットは神様のような存在ですね。
持ち込み交換を嫌がるところが多い中、店員さんもとても感じがよかった。
レジの女性の店員さん、素晴らしい接客です。
今度デートでも誘おうかな(*´д`*)
整備士の方もオイル交換が終わったあとにちゃんと説明してくれたし、オイルゲージでオイルの量も確認してくれたし、感じもいいし、言うことないね。
千円ちょっとで交換してくれるなら自分でやる必要はまったくない。
予約もすれば30分も掛からないぐらいで終わるし、イエローハットには待合室に漫画があるし暇潰しは楽しくできるし。
という事で、トヨタ純正オイル交換、純正エレメント交換を激安最安値でやる方法はイエローハットに持ち込み交換するという事かなと思います。
また来年の今頃、イエローハットにお願いしようと思います。
金にならない客でごめんね。
でも、
イエローハット最高!!!
☆ヽ(最´∀`高)ノ★