10都府県で緊急事態宣言が続く今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか^^
ある小さな飲食店の店主がインタビューを受けていました。
「いま感染を押さえ込むことが大事だと思います。従業員の給料とかあって1日6万円の補償だと苦しいですけど仕方ないですね・・・」
とのこと・・・
まず、1日6万円の協力金で足りないはずはありません。
だってその店、とても小さい店でした。
そもそも1日6万円も売上があるのか微妙です。
それに、今回の協力金は1日6万円もらえるわけで、全て利益になります。
仕入れも不要、店をあける必要もありませんので水道光熱費も掛かりません。
つまり1日6万円の利益を出そうと思ったら、売上はいくら必要か?
原価5割りだとすると最低でも12万の売上プラス水道光熱費分。
しかも従業員の給料と言いますが、従業員の給料は雇用調整助成金がありますので別ですべて補償されます。
それをもらっていないかのように、苦しい、政府が悪い、対応が遅い、政治家は糞だと言う神経が理解できません。
政府はお金をばら撒きまくってます。
困っている人にお金を出しまくってるのです。
もちろん足りない飲食店もあるでしょうが、多くの小さな店は赤字どころか補償によって大黒字なってます。
ある飲食店は毎月の利益が20万程度だったのが、今回の補償で100万以上の利益になったとか。
しかも従業員の給料は雇用調整助成金で支払われますので店主の負担はありません。
これで苦しいとか言われても、理解ができません。
それよりも、協力金の対象外になっている業種のほうが深刻です。
緊急事態宣言によって人が街に出ない。
小さな飲食店以外のお店は閑古鳥が飛びまくりです。
しかも客がこなくても協力金が1円ももらえない。
ひどすぎます。
飲食店や取引業者だけ補償金が出て支援がない、これは問題だと思いますね。
1日6万で足りないとか言ってるのは、大きな店舗だけでしょう。
多くの小型店舗は6万ももらえて従業員の給料は別で全額出てるわけですから足りないわけがありません。
毎日休んでいても6万円もらえてるんですよ。
それでも家賃が大変だというかもしれませんが、テイクアウトや時間をずらしての営業など、できることはあるでしょう。
そもそも1円ももらえていない他の業種から比べれば雲泥の差です。
ふざけた店主の政府への不満を報道するマスコミには本当にあきれます。
そしてコロナをすべて政府のせい、政治のせいにしている人達にもあきれます。
確かに完璧な対応ではないかもしれません。
しかし先日の蓮舫のように菅総理に文句だけ言ってるようではどうにもなりませんよ。
政府はよくやってると思います。
前代未聞の事態でもやる事はやっているでしょう。
だからこれほどの大惨事でも倒産企業は抑えられているわけです。
無利子の融資、個人の無利子無担保貸付、各種給付金、すべて使えばなんとかなる人は多い。
そういう事実をなかったかのように報道するテレビ、マスコミ、本当に残念です。
さて今日のトレードです^^

まず昨日の下げ狩りからの騙し。
というか騙しほどの下げでもなかったと思いますね。
その理由はこれ

144ラインが綺麗すぎる押し目形成でしたね。
こうなるといつも以上に買い増し増し増しにんにく増し増し状態に入るわけですが、今日は増し増しどころか控えめでいきました。
その理由はいくつかあるのですが、とにかく小ロットでの放置トレードとなりました。
昨夜からの戻りの押し目形成。
からの素直な安値切り上げからの押し目継続で放置決定です。
あとは増す事もなく目指すは1つしかありませんね。
そう、145ラインの500狩りです。
先日の500狩り失敗パターンはこれまた鉄板での下げ狩りでした。
やはりどうしても500狩りの場合はこういうフェイント形成が起きたりします。
だって誰がどう考えても狩るだろ!という時は奴らが仕掛けにくる時でもありますし、逆張り勢が全力で頑張る時でもありますので、様々な要因で狩りにくるわけですね。
しかしやはり144割れが固いとなってさらに安値切り上げてくるとなると、あとは上げの勢い次第ですが、50も楽勝で狩ってからの押し目となればもうほぼ確定でした。
という事でそのまま放置からの500狩りで終了。

+55,000円ほど^^
これだけ鉄板の動きなのにたった5万円。
でも今回は色々な私なりの理由があったのでこれでいいんです。
これだけ鉄板なら1撃必殺50万は取りたかったところですが仕方がありません。
いいんですよ。5万でも50万でも。
別に金額はそこまで重要ではありません。
問題は自分のトレードの内容です。
金額やピプスは内容次第なわけですよね。
内容がよければいつでも取れるわけです。
取りたい時にね。
だから鉄板パターンでも利益が伸びなくても別にいいんです。
だってトレードは明日も続くんですよ。
明日も明後日もトレードは続きます。
そうであるならば、今日は自分が決めた内容に沿ってトレードができたならそれでいいわけです。
トレーダーの仕事って本当に自己規律なんですよね。
ルールを作るのも自分。守るも守らないも自分。
守って利益が伸びる時もあれば、
守っても伸びない時もある。
守らなくても利益が伸びる時もあれば、
守らないから伸びない時もある。
ほんと、トレードって、深すぎるんですよね。
深すぎて深すぎて、考えれば考えるほど深みにはまって精神状態がおかしくなりますので要注意です。
まあ本業でやってる人だけの悩みですけどね^^
さて今日は、
ビットコインが500万超えで破産者が続出する理由
について書きたいと思います。
まず500万円を超えてきたビットコインですが、億り人になった人も大勢いるようですね。
今や億り人はゴロゴロいすぎて普通になってしまったとメガネの5億円トレーダーさんが言ってました。
それぐらいビットコインによって儲けている人は大勢いることでしょう。
しかし、しかしです。
残念ながら今儲けている人は近い将来必ずその儲けたお金を失う事になります。
もちろん人それぞれ、儲けた金額が違いますので失う金額も違うでしょう。
しかし例外なく儲けたお金は吹っ飛びます。
これは本当に面白い投資の世界の誰人も避けられない絶対ルールなのです。
儲けたお金は必ず失う
これ、本当に気になりますよね?
なぜ儲けたお金を失ってしまうのか?
深いんですよねーこれは。
本当に深いんですよこの問題は。
物事の本質なのですが、投資の世界に限らず、世の中の道理の問題になってくるんです。
これはねー、ほんと授業で教えたいぐらいなのですが、何時間も講義しないいけない内容です。
まず世の中の道理として、悪いことをしたら捕まると思いますか?
じゃあ捕まらなければ悪いことをしてもいい?
もし捕まらないとして、詐欺をして10億円もらえるとしたら、やりますか?
捕まらないならやるという人もいるでしょう。
しかし捕まらなくてもやらないという人もいるでしょう。
ではなぜ捕まらないのにやらないのでしょうか?
絶対逮捕されない。10億もらえる。でも人を騙さなければならない。
なぜやらないのか?
これは道徳観の問題になってきますが、人は何かを無意識で信じている事が大きいのです。
誰かを騙したり、傷つけたり、痛めつけたり、そういう事をすると自分に返ってくるとどこかで教わりましたか?
誰が教えてくれたのでしょうか?
その根拠はなんでしょうか?
そうなるという証拠はあるのでしょうか?
人は皆、誰しも避けられないルールの元で生きています。
重力、時間、老化、病、誰人も避けられません。
これらのルールは誰が作ったのでしょうか?
重力を作ったのは誰?
時間の流れを作ったのは?
なぜ人は老いるの?
なぜ病気になる人、ならない人、生きる年数が違うのでしょうか?
いったい誰が決めた事なのでしょうか?
いいですか、まずそもそもこういった根本の道理というものがあるわけです。
私たちの生活はこういった無意識で皆が当たり前のように共存している道理の中に成り立っています。
今回のビットコインで大儲けだろうがなんだろうが、投資の世界というものはそれらの道理の上に成り立っている世界だという事をまず理解する必要があるのです。
さあ深くなってきましたねー^^
では投資の話をしてみましょう。
今回の500万超えで大儲け相場ですが、これまでも何回も言っている通り、いくら儲けても投資の世界は終わりませんし、儲けた人の人生もまた終わりません。
今回1億円儲かった人は、さらに1億円を狙いにいきます。
これは間違いなく狙いにいきます。
10億円儲けた人は、間違いなくさらに10億円狙いにいきます。
だって自分が調べた情報に基づいて頑張って投資した結果、1億2億と儲かったわけですからね。
次もさらに入念に調べたり色々と手を尽くしてさらに儲けにいくでしょう。
これはもう人間の本能であり避けられない習性です。
腹が減ったらメシを食うでしょう。
眠きゃ寝るんですよ。
同じです。
金が儲かったらもっと欲しくなるんです。
当たり前の道理です。
しかし投資の世界はいつも人間の都合よくは動いてはくれません。
今回儲けた人の都合通りに次も動くとは限りません。
そしてどんなに優秀なトレーダーもファンドでもAIでもなんでも、100%の勝率はありえませんよね。
そこに人間の欲とが絡み合ったらどうなるでしょうか?
人間の欲、本能、そして値ごろ感や経験、期待、希望、すべてのものが絡み合って次を取りに行くのが人間です。
しかし実はここにこそ投資の世界の底なし沼があるのです。
ジョージソロスを読んでもらえればわかると思いますが、先人の言葉は重いです。
あのソロスですら、儲けたお金は市場に還元されるものだと言っています。
これは誰人も逃げられない絶対のルールです。
そしてソロスですら還元ですからね。
我々なら還元どころか奪われて終わり、というのが9割でしょう。
今回の相場では次にどっちへいくかはわかりません。
1000万円超えてくるかもしれませんし、また100万円まで下落するかもしれません。
これも相場の格言ですが、
よくわからないものに投資しないこと
です。
本当に理解しているならいいですが、そうではないならやめたほうがいい。
そもそもそこに投資するよりももっと有益な投資先は多いです。
ご存知通り私はポンド一本ですし、わからないものに投資はしません。
なぜなら非効率だからです。
現金が10億円以上あって金余り状態ならするかもしれませんが、それでもしないと思いますね。
もっと確実な投資先は多いからです。
っと少し話がそれましたが、今回の大儲け相場でも多くの人はお金を失います。
まあ見てて下さい。
そのうち嫌でもわかりますから。
いま儲けている人は、今のうちに覚悟しておいたほうがいいですよ。
お金がなくなるのでいくらかは別で残しておいたほうがいいです。
さもないと私のように地獄をみる事になりますので・・・
まあ今日はそんなところで、今週もあと2日。
稼いで終わりましょう^^