歴史的なドル円相場の上げ。
そして利益を取り逃がした私。
後悔の念だけがずっと消えていかない今日この頃。
如何お過ごしでしょうか?
ポエムっぽくしてみました。
そもそもポエムの意味をわかっていませんけど。w
いやー上げましたねー。
まさかここまで上げるとは。というか上げるのはまあ皆さん薄々感じていたと思いますけどこれだけの短期間で上げるとは誰も思わなかったのでは?
私も127円、8円程度でウヨウヨかなーと思っていましたが、やはり予想はよそうの通り予想なんてするもんじゃないですね。
ちなみに先日の利食いの失敗から計算してみましたよ。
ええ。してみたんですよ。
もし利食いせずに予定通りに100枚に増してトレードしていた場合の利益をね。
いくらだったと思いますか?
知りたいですよね?
私はとても知りたいです。
だから計算してみました。
すると、その金額、なんと驚きの・・・・
1800万円!!!
という事になりました。
1日に仕掛けましたので3週間を待たずして2週間ちょっと我慢できれば1800万の利益だったわけです。
もちろん増し増ししてれば2千万、3千万なんて事になりますけどそれはタラレバ論ですのでなんの意味もありません。
ただ手堅く取りにいってても1800万は取れていた・・・
これは後悔先に立たずして一体なんでしょうか?
これだけの後悔をした事が今まであったでしょうか?
まあ何回もありましたけどw
いやね、それでもここまで短期間で手堅く狙えたのはここ最近でいうと2020年のコロナ相場での急落。
あそこでも1千万オーバートレードを見事に外しました(^_^;)
ここぞという大事な時にいつも外しているサクセスです。
全然サクセスしていませんね。ww
という事で今回も1800万がたった140万程度に・・・・
もうね、恥ずかしすぎて外を歩けませんよ。
歩いてるけど。w
人前に出れませんね。
出てるけど。ww
いやまじで冗談じゃなく本気で悔しいです。
悔しいというよりも腹立ちますね。
イライラしてるので今は誰にも話しかけて欲しくないですね。
まあ色んな人と毎日話しまくってますけど。ww
いやーまあマジで後悔ですね。
これだけの後悔を最近したか?といえばしてません。
金額もそうなのですが、取れたのに途中で諦めた、という事が一番腹立ちます。
なぜ待てなかったのか?
1800万とまではいかなくても1千万は本当に手堅かった。
普通に待ってれば終わった話しです。
それをなぜ途中でやめてしまったのか?
これもうエンドレスですけどね。
ここまで約束破りなトレードをしてしまった事はずっとついて回ることでしょう。
トレードは自分との戦いですからね。
今回は本当に負けです。
自分に負けてしまったわけです。
あーあ、1800万あったらなー。
うちのに小ベンツでも与えて俺もフェラーリの頭金にできたなー。
まあ、買わないけど。ww
しかし今となってはあんな物どうして欲しかったのかさっぱり理解不能です。
若いって怖いですね。
今になって思うことは、若い時に金を持たなくて本当に良かったなという事です。
当時はなぜ金持ちになれないのか不満で不満で爆発してましたけど、今となってはそれで本当によかった。
もし20代で金を持ってたら間違いなく失速してたでしょう。
それは断言できますね。
若い子は特に、早く金を持たないほうがいいです。
特に物欲強い子、絶対持たないほうがいい。
若い内に経験するのもいいですけど必ず辛くなるからね。
っと話がそれましたけど、とにかく今月はずっと後悔しかありませんね。
ここまで後ろ髪を引かれるのはなかなか経験できませんよ。
あれ使い方合ってるかな。w
とまあ色々とカッコ悪い後悔トレードを書きましたけど、まあこんな失敗した情けない奴もいるんだと元気を出してもらえればと思います。
1800万取り損ねた男。
これは1800万損したのと同じですからね。
いやー参った。
ほんと参りましたよ。
まあ決意新たに頑張るしかないんですけどね。
さて今日のトレードです。
ドル円がまさかの129.4付近までの上げでポンドも釣られて連動相場でした。
政府発言かセリクラかよくわかりませんが130手前で一旦止まるのは出来レースですね。
このまま抜けもと思いましたがやはりの調整下げ。
ポンドも同じです。
戻りの切り下げで素直に売り。
素直な安値ラインで利食い。
からのあとは素直な売りからの長足押し目でのチマチマファンドという感じでした。
+343,000円程^^
これだけの鉄板でしたので100万は手堅くといったところでしたが、やはり後悔トレードを引きずってしまい利益が伸びず。
たった30万でこのザマでした。
さてドル円も少し押し形成ですが、ポンドも連動相場になってますね。
問題はここからです。
ここからの動きはそれぞれ違ってくると思いますけど、どこでどう逃げるかが重要かと思います。
基本的にファンド継続してますので臨機応変に対応していきたいと思います。
さて冒頭の通り、ようやくですが手堅く月500万が見えてきました。
このまま資金増加すれば月1000万も手堅くなってきた状況です。
FXだけで年収1億円。
これはずっと憧れてきた目標でもありました。
このブログを書いてもう何年でしょうか。
あれ、いつから書いてるんだっけ?
ちょっと忘れましたね。
2016年にUターンしたから、でその何年か前から書いてたから・・・
もう10年近くになるのでしょうか。
あれから本当に色んな事がありましたけど、振り返ってみると当時はまだまだトレーダーとしてはヒヨっ子もいいところ。
過去の記事を見ていないのでわかりませんけど、恥ずかしい事を書いている事でしょう。
それでもトレーダーとして何度も破産に近いロスカットを食らっては立ち上がり、を繰り返すことはや17年位でしょうか・・・
はじめてFXで決済して喜んでたのが2005年位ですからちょうど17年ぐらい経ちますね。
17年やってきてようやく月500万の大台といった感じですね。
ここから月1000万の大台は資金管理次第ですのであまり大したことではありません。
この他にIT業での収益、これも別にあるわけですからとてもいいヘッジになります。
なんか今思うと、月100万はじめて稼いだ時の喜び。
あの時の喜びを超える事ってこの先ないかもしれません。
起業してはじめて100万超えの受注を取って無事に納品した時の喜び。
手元に150万位残って死ぬほど喜んだ時のあの喜び。
今はFXで150万の利益が出ても嬉しさがどれだけあるかと言われると・・・という感じです。
年齢もあるのでしょうけど、そもそもお金って直接幸福感には繋がりません。
若い時、時給800円で毎日12時間以上バイトしてたわけですけど、それでも吉牛に行って大盛りにするかサラダ付けるか悩んでいた週末。
周りはワーキャー騒いで遊んでる中、自分は一体なにをしに東京へきたのか悩んだあの頃。
いつもいつも腹を空かして悔しい思いばかりしていた若い頃。
スーパーへ行って高い肉なんか見ると、こんなの一生買える日がこないんじゃないかといつも思ってました。
しかし今では値段もクソもありません。
昨日もスーパーで黒毛和牛1パック3千円の肉を買うも半分も食わずに胃もたれww
焼肉なんか行っても特選カルビ5千円、特上タン塩4千円、お会計5万円なんて言われて5万でも6万でもなんでもいいけど胃もたれして後悔しかないし・・・w
お金ってイコール幸せではないんですよね。
お金は選択肢を増やすためのものです。
お金があれば何でもできますし何でも買えます。
欲しいものも買えるし食べたいものが食べられる。
好きな所に住むことができるし好きな車に乗れます。
子供の学費でケンカする事もないし家でお金の事でもめることもありません。
が、しかし。
選択肢がいくら増えてもイコール幸せか?
というと違います。
どれだけ自由にお金が使えても、幸せを感じられなければ満たされません。
それに病気になったらどうでしょう?
ガンが見つかった、糖尿病になった、白血病になった。
他人事だと思ってるかもしれませんけど、遅かれ早かれみんな病気になりますからね。
好きな事ができない、食べれない、自由がきかない。
そうなってしまえばお金があっても幸せではないかもしれません。
お金が自由に使えるのは元気な時だけです。
寝たきりになってしまっては・・・。
でも誰しもいつかそうなります。
そしてそこまでいかずとも、元気なうちにお金がなくても幸せな人は多いです。
選択肢が少なくても、知恵を使って幸せに生きてる人は多いです。
焼肉は叙々苑しか行かない人が幸せとは限りません。
いつも焼肉きんぐでも幸せな人も多いです。
若い頃、お金ばかり追いかけて、どうやったら早く手に入れられるだろうとそればかり思って生きてきました。
しかし実際に自由に使えるお金が増えれば増えるほど、時間的な事や仕事の自由は増えましたが、イコール幸せにはなりませんでした。
このブログはFXで5万から1億を目指すという事で始めましたが、今では趣旨が違ってきています。
5万円を1億円に増やすというよりも、年間1億円稼ぐという感じになってきてしまってますね。
まあその辺はどうでもいいのですが、お金だけでみれば続ければ必ず実現するという事はわかりきっている事です。
私もFXをはじめてもう17年ですよ。
17年間同じ事を続けてきた人いますか?
私は17年間相場を見てきたわけです。
上げたり下げたり。ドル円が70円代の時、ポンドが200円近い時。
本当に多くの時間とお金を使ってきました。
それでもまだこのレベルです。
高卒のプロ野球選手の年俸にも勝てませんよ。
それでもFXだけで年間5千万、1億が手堅くなってきたこの状況は、一つの結果であるとも思います。
まだまだ私もこの程度で満足するつもりもありませんし、年1億いけば2億目指しますし、3億、4億と目指していきます。
ただこうなってみて思う事は、YouTubeでも色々と好き放題言ってますけど、諦める奴が多いなという事です。
FX頑張りますとか死ぬ気でやりますとか。
これまでも17年間で色んな人を見てきました。
新潟へ来た当時はブログでも書いてますけど色んな人とも会ってきました。
無料だから質がイマイチな事が多かったですけど。
それでもこの17年間で多くの人を見てきて、断言できることは、ほぼ100%が諦めて消えていくという事です。
ほんとね、マジで消えていくんですよ。
頑張りますとか必死でやりますとか、そういう奴に限っていつの間にか連絡が取れなくなっていく。ww
これは面白いですよ。
まあ人間ですので気が変わるのはいいのですが、それでも義理人情は大事だと思うんですよね。
まあそもそもFXで成功できるなんて無理ですよ。
私みたいに17年間も続けられると思ってませんから。
どうすれば勝てますか?とか聞いてくる人見てるとね。
ああ、かわいそうにな。勝てるようにならないのになといつも思います。
だって無理だもん。
その昔、AKB全盛期に大島優子が言ってましたよね。
誰でも大島優子になれるか?という質問に対して、
なれますよ。
ただ、私と同じ事は誰にもできないと思うけど、みたいな。
確かそんな事言ってたんですよね。
誰でもその場所に行く事はできる。
でも、そこへいく為の正しいやり方を実践できる人はほとんどいない。と。
まあFXで稼ぐという事は、大島優子になるよりも簡単だとは思いますけどね。
それでもこの17年間で多くの人を見てきて多くの、FXで成功したい、稼ぎたいという人を見てきた私が断言できること、
それがほぼ100%の人が諦めて消えていくという事です。
これは本当に断言します。
1年で消える人、3年、5年で消える人。
10年経ったら大抵跡形もないですよ。
恩知らず多すぎです。w
15年続いてる人は大抵そこそこだとは思いますけどそれでも年間5千万取れる人がどれだけいるか。
私が伝えている事はとても重要な事です。
YouTubeのチャンネル登録者が10人いってましたけど、凄いですね。
10人も見てるとは。
そもそも新潟にまともなトレーダーがいるとは思えませんが、それでも10人もまともそうな人がいるというのは嬉しい事です。
成功してもらいたいんですよね。
私はほんとそれだけですよ。
だからうるさくも言うし、やったほうがいい事は言うというだけ。
やるやらないは自由ですけど。
それでもこの17年間で断言できること。
それは、諦めなければ目標は必ず達成できるという事です。
そういえばFXはじめて1年とかの時、当時勤めていた会社の役員に言われた事があったんですよね。
その方は某社長さんと結婚していて、まだ30歳位だったのかな、若くしてお金持ちでした。
渋谷に住んでて車はBMのM転がしてね。
あの当時あのラインと内装のレッドは忘れられません。
複数あるうちの1台ですけどね。
高級マンションの高層階でとんでもない生活してたんですよ。
でその方に言われた事。
FX?ははは。やめといたほうがいいよ。無理無理。ははは。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
あれからもう16年ですか。
おそらくあの方は今もお金持ちでしょうし、私よりもレベルの違うお金持ちな事は間違いないでしょう。
でもね。FXで稼ぐ事は無理だからやめたほうがいいという事はありませんでした。
実際にはFXで稼げてるわけです。
それはなぜか?
そういう馬鹿にしてくる人を17年間踏み台にしてやってきたからです。
馬鹿にされればされるほど燃えてくるのが私の性分。
あんな糞野郎に馬鹿にされてこのままでいいのかと思ってやってきました。
もちろん年間1億なんて言ったって鼻で笑われるレベルでしょう。
東京のお金持ちは次元が違いますからね。
ただ私はお金持ち選手権で戦っているわけではありません。
年間5千万、1億あれば新潟で生活する分には十分です。
これ以上も目指しますけど、正直お金を使うことがもうなくなってきてます。
これから建てる家にしても、もっと大きな家も建てれますけど普通の家を建てます。
車もまだプリウスです。
なぜか?
まあ理由は色々あるんですけど、お金を使うところといえば食費と家族が欲しいものを買ってあげる事ぐらいです。
それでも月に100万も使えば十分楽しめますし、女遊びをしなければお金って本当に掛かりません。
家庭も平和ですしね。
それとお金を持っておく事は備えになりますので使うというよりは備えるという意識が強いです。
あの会社が5億で買えるとなった時に現金で買えたほうがいいわけです。
そもそも面倒な銀行付き合いなんかしたことがありませんし今後もする気もありません。
まあ色々と書きましたけど、ようやく少しはまともに稼げるようになってきたのでこれまでを振り返ってみました。
稼ぐことや幸福感について、そしてこの17年間でみてきたFXの景色、そん辺もまた動画でも撮りたいと思います。
そんなところで。
ボーナス相場はまだ続きそうですので今のうちに稼いでおきましょう。
ではまた!