昼間テレビを見ていたらなんとも衝撃的なニュースが飛び込んできました( ^ω^)・・・
なんでも天下の台所である大阪府京橋のガールズバーで、女子中学生の娘たちを働かせていたということで大阪府警が大阪市に住む16歳の無職少女と大阪府内に住むこれまた16歳の女子高校生、JK3人を児童福祉法違反容疑などで逮捕したそうです。
16歳の無職の少女は「オーナー」と呼ばれており、同じく16歳の女子高校生は「副店長」と呼ばれていたという始末(笑) なんともお若いオーナーと副店長ですこと( ^ω^)・・・
そしてさらには店員として働く女の子の採用や酒の仕入れなんかを手掛けるなどして店を切り盛りしていたという驚きのありさま。
そして3人のうちのもう1人の逮捕者は大阪市都島区に住む無職の32歳の男性だそうで、「テナント代」等として少女達から月90万円を受け取っていたそうで警察はガールズバーの実質的な運営者はこの男だとみているそうです。
しかし男は「自分は運営には関わっていない」と容疑を否認しているそうですが、16歳の少女と女子高生は認めているという事です。
16歳の少女は「月約24万円の収入があった」と供述しているそうで、店員の女性である1人は「約15人の女の子が雇われていた」と話しているそうです・・・
娘をもつ親としてはなんとも複雑な心境ですね・・・
というのも、まだあどけない少女たちは16歳にしてガールズバーのオーナーとして頑張っていたわけで、その頑張りはすごいと思います。しかし日本は法治国家であるわけで法律は守らなければ逮捕されてしまいます。
まあこの32歳の男が黒幕といえばそうかもしれませんが、一人ではないと思いますね。ブラックな社会というのは常に横や縦のつながりやしがらみがあるものです。
なにを隠そう私も18歳の高校三年生の頃に夜のバイトを頑張っていた事がありました。新潟の駅前で酔っ払い相手にキャバクラに声掛けしたりビラまきしたり女の子の機嫌をとったりとw 高校生にしてはいい働きだったと思いますねw
しかしオーナーを含めやはりそっち系というか怖い人たちがいっぱいいたので、こういう世界で働くのはやめようと思った次第です( ^ω^)・・・
で、話を戻しますが、なんでしたっけね。あそうそう。まあこのガールズバーの仕組みはどうでもいいのですが、やはりこういう頑張れる子たち、こういう子には是非とも起業家として頑張ってもらいたいものです。
私も事業を営む身として、やはりもっと若い頃からやればよかったなと思っています。
というのも私が起業を志したのは22歳ぐらいの頃でした。それが実現したのが5年後ぐらいでしたが、今となって思えばもっと頑張れば25歳ぐらいで起業できたと思っています。
なぜ出来なかったかといえば単純に努力不足でしかありません。当時は死ぬ気で頑張っていたつもりでしたが、やっぱりどこまでいっても「つもり」だったんですよね。
今になって思えばまだまだあまちゃんだったなーあの頃はと思います。もっともっとやれることはありましたからね。
しかし若さゆえにいろんな誘惑もあり努力の限度に負けてしまっていました。それでも頑張ることは頑張っていたので実現できたわけですが、16歳でこんな事ができるなら私なんかよりももっと早く成功できると思いますね。
私なんか16歳の頃なんて学校はサボリまくりアルバイト三昧、DJやりながら単車をブンブンしていたわけで、とてもじゃありませんがガールズバーの経営なんてできませんでした。
女子高生社長といえば椎木里佳さんが有名でしたが彼女ももう20歳ぐらいになっているのではないでしょうか。先日まで女子高生社長としてもてはやされていた頃が懐かしいわけで、人生はあっという間に過ぎていきますので、さっさとやりたいことをやらないと損です。
そして常に目標を決めてそこに向かって突き進む事が重要であると思います。
いつまでになにをどうするのか?これを常に決めて走る。動く。行動する。そして勉強して学んで実践を続ければ必ず結果はついてきます。
今回の女子高生、かなり気合が入っているようですのでうちの会社に欲しいぐらいですね。
法律違反ではなく、まっとうな世界でまっとうな生き方で正々堂々と稼げばいいんですよ。もてあまるパワーは正しい方向へ向けなければなりません。無駄なほうへ向けても捕まるだけです。
女の子をもつ身としては娘が女子高生とかになったらどうなってしまうのか心配でもありますね。
しかし何事も経験ですから、なんでも好きな事をやってもらいたいとも思います。しかし娘には実業家になってもらいたいと思うのは私の身勝手なわがままかもしれませんが、大きく大成してもらいたいなと思います。
少なくとも私の100万倍ぐらいは成功してもらいたいですね^^
さて、今日のトレードです。
3勝1敗1分。勝率60%。プラス25.6PIPSでした。
今日もテストサクセスでしたが、どうしても利食いに失敗してしまいますね。
かなりわかりやすい相場ではありましたが21時前の下げからの全戻り、ここが今日一番のポイントであったと思います。
トレンドフォロートレーダーで今日が取れないとなるとやはりまだまだと言わざるを得ません。
なぜならこの全戻りはかなりわかりやすい形であるからです。
ポイントは流れを信じること。これだけですね。どこまでいってもこれしかありません。
深夜1時にドラギ総裁のなんたらで指標がありましたので早めに手仕舞いましたが、指標がなければもう少し引っ張りました。
最近は少しずつトレード回数も増えてきていますが、テストをしながら利益が伸びるか試しているんです。システム的にやるとどうしても伸びない。しかし時間をかけられる日は別にトレードしてもいいわけですね。別に早く終わらせる事だけが目的ではないからです。
そうなってくるとやはりトレードが好きかどうか。ここが鍵になりますよね。苦痛を感じながらトレードするなら早く手仕舞いたいわけですが、そういうトレード生活ってどうなんでしょうか( ^ω^)・・・
自分のビジネスが好きではないということは良くない事だと思いますね。芸人オードリーの若林が俺は仕事が大嫌いみたいな事をテレビで言ってましたが、嘘つけと思いましたしw もし仮に本当だったとしたらそんな苦痛なことはありませんよね。
そして苦痛は長続きしませんし、そんな毎日は幸せではないと思います。
好きを仕事にする!みたいな本をみるとイラっとしますが(笑) でもそれが一番いいと思いますからね。
そうであるならばトレーダーたるものやはりトレードが好きでなければならない。
最近は試行錯誤する毎日であるがゆえに色々な思索をしながら研究を続けています。
かのエジソンは毎日18時間働いていたと言われていますが、我々もとにかく好きな事を追求する人生でありたいと思います。
それが結果に繋がる最善の道だと思いますからね^^
それでは明日も利益を取りにいきましょう~ヽ(・∀・)ノ
1位になったら現金か商品券でもプレゼント企画やろうと思いますヽ(´▽`)/