今日から学校の休校もはじまり、いよいよ新型肺炎コロナウイルスは日に日に猛威を奮ってきているわけですが、そんな日でもネットさえ繋がればどこでも稼げるFXの素晴らしさを実感する今日この頃。
先週末にボーナス相場になると言いましたが、やはり想定通りのガチンコボーナス相場到来でしたね。
春のボーナスを頂戴した方、おめでとうございます。
というわけで、さっそく今日のトレードを振り返ってみましょう。

先週から仕掛けた売りでしたが、リミットをかなり下に置いたので刺さらずに上げてきてのスタートとなりました。
戻りの上限は142円付近。もし142を勢いよくぶち抜けるようなら一気に買い転換も考えます。
しかしながらやはり戻りが弱い。
139からのダブルトップも高値超えれずに上ヒゲからの安値切り下げ、この時点で小ロットでの売り増し、増し増し、ニンニク増し増しという感じでした。
138.5割れですが、この時点でどうしてもまだ乗り切れず増しきれず、上げも警戒でしたのでそこまでロットは増やせませんでした。
その後は素直に下げで00狩りからの戻りも浅くの下落で鉄板全戻りからの安値目指しでしたが、ここでなぜか勝手に一部が利食いに・・・(^_^;)
指値ミスかハッカーの仕業か・・・
まあたぶんミスでしょうw
仕方がないので追っかけで売り増しでしたが全部は増さずに半分となりました。
その後の下落で安値付近での安値揃いでキリがよかったので終了となりました。

プラス510,000円ほど^^
ここで先週同様にまたしても利益が伸ばせなかった理由が、目標に対しての思考停止でした。
今日の目標は100万円。からの80万が最低ライン、という感じでした。
ただ、やはり139からの売り仕掛けでロットを増やせなかった点、が一番のネックになってしまいました。
さらに00狩りのミストレード、ここが追い打ちです。
目標に対して一つミスが起きると思考に影響が出ます。そうなるとトレードに悪影響しかありません。
そうなると50万の到達時点で思考停止してしまいました。
あと50万取れるけど、あと30万は取れるけど・・・・
でもまあいいか。と。
結果的に今日はそれ以上の伸びが弱く、その後の戻りで安値に再チャレンジしましたが、結局また反転でした。
ただ、目標に対してのトレードでいえば今日は失敗です。
結果的にどうだったかは結果論であり、利益のプラマイはあまり関係ありません。
要は、トレーダーとして恥ずかしいトレードをしたのかどうか?
これが未来の利益につながります。
その点から言えば今日は、少し恥ずかしかったのかな、とも思いますがまあ仕方ありませんね。
これが今の実力。また明日からの実践で研鑽するしかありません。
そんなところで結果オーライのあまりよろしくない一日となりました。
さて、先週に続き今日のような順張りが普通に効く相場になって、逆張り組はヒーヒー泣いている事でしょう。
幸いにもまだ戻りがある程度強いのでそこまで泣いている人もいないかもしれませんが、本当のトレンドはこんなものではありませんので要注意が必要です。
というのも、先週からの下げ幅、まだ4円とか5円程度じゃないですか。
それに下げてもまだ戻りも強いです。1円2円戻してきてます。
でも本物の暴落や暴騰になるとこんなものじゃなくなります。
あのEU離脱選挙の時なんかもそうですが、一気に15円とか動きますからね。
一気にですよ、想像できますか。
もちろん戻りも2円、3円とボラも激しいわけですが、それでも順張りで入っていれば大きくヤられる事はありません。
やはりどこまでいってもトレードは順張りが強いです。
私は逆張りで勝っている人を知りませんので本当にそんな人がいるのか疑問ですが、おそらくいないと思っています。
というのは、一時的に勝つ事はできると思いますよ。
ただ、長期的に見ると勝てるわけがないんですよね。
だってそうじゃないですか。
こんな5円程度で泣いてるトレーダーがですよ、10円とか15円とか数時間で動くような相場で強制ロスカット喰らうに決まってます。
まあ実際に私がそうだったのでよくわかりますが(^_^;)
トレーダーの仕事ってずっと続くんです。
今年は1000万儲かった。
去年も1000万儲かったし、
一昨年も1000万儲かった。
全部逆張りでね。
なんてトレーダーがいたとしてもね、
その次の年に2000万損したら、税金払えなくて破産ですからね。
1000万稼いでいたらそれなりの生活しますよね。
車や家、食事もそれなりなはずです。
そして税金も多く払うことになります。
翌年も同じように稼げると思うでしょう。
でもその年はたまたま暴落や暴騰する相場だったら、対応できるのでしょうか。
逆張りトレーダーの多くはロスカットを入れません。
なぜかというと、彼らの頭には、いつか戻るだろう、という事でいっぱいです。
いつか戻るから、という基本概念が逆張りの土台ですから、ロスカットは入れるだけ無駄という考え方なわけです。
ロスカットを入れるトレーダーもいますが、トレンドが出た時にドローダウンに耐えられる人もまた皆無です。
特に数ヶ月にわたって出るようなトレンド。
一切安値や高値を更新しないで上げ続ける、下げ続ける場合に対応できなくなるのです。
一方、トレンドフォローの場合には、レンジの時に大きくやられる事が多いですが、やられた分もすぐに返せるほど順張りの勢いは強いです。
あとは資金管理と適正枚数が順張りの基本ですが、ここはノウハウと経験しかありません。
いずれにしても、大きく勝つなら順張りですし、少なくコツコツ勝つのでも順張りにかなうものはありません。
トレンドが出れば大きく稼げるし、出なくてもそれなりに稼げるわけです。
そんな最強ともいえるトレンドフォローをなぜやらないのか、疑問ですね。
まあそんなところで、こういう鉄板の流れが出た時には常に研鑽を怠らないようにしたほうがいいですね。
ちなみに、トレンドが出た時のファンダメンタルズですが、これがミックスしたときの爆発力は凄まじいものがあります。
今回のコロナウイルスにしても、やはり両方が合致すると大きく動くわけです。
しかしながら今回のファンダメンタルは現時点ではそこまで大したことはありませんので、これからどうくるかが問題ですね。
ただ、あまりファンダメンタルは重要視しないほうがいいです。
あくまでもテクニカルがメインであって、ローソク足がやはり基本です。
テクニカルツールといっても補助的であって、やはり動き方や戻り方が基本の土台にあることは間違いありません。
あとはそれをどう経験値によって生かせるか。
ここが一番の鍵になりますね。
いずれにしても、学校は休校だし、保護者の皆さんは仕事を休まなければならず、給料も減るし大変だなんて言ってる最中でも、FXで稼いでいる人には関係ないわけです。
それどころか大きな流れが出てますので余計に稼げるわけですね。
ほんと、FXって凄いんですよ。
稼ぐためには大変な勉強が必要ではありますが、頑張った先には自由にお金が稼げるという結果が待っているわけです。
子供の相手をしながらでもお金が稼げる。
こんな仕事は他にありませんよ。
私も毎日子供と遊びながら、ちょっと待ってね、と言ってスマホで利食いをする、なんて事は日常です。
だからこそ参入者も多いですし、その中で結果を出すには人一倍の何かは絶対に必要です。
今日も稼げる事に感謝しつつ、明日も稼ぎましょうね^^