ようやく先日1000万円を超えたFXファンドですが、地道にコツコツと増えてきています。
1020万円を超えてきました^^
さて600万から始まった投資も地道に増えて400万程度のプラスでしょうか。
放置でこれだけ増えればよしよしですね。
さて、1000万円というのは一つの区切りになりますので少し書こうと思います。
まず、1000万円って少し頑張れば誰でも貯まりますよね。
いやいや貯まらないよ、という人は↑の記事をもう一度読んでもらいたいのですが。
誰でも真面目に働いて貯金すれば簡単に貯まります。
あなたも1000万円位は持っているでしょう。
でもね、大事なのはここからなのです。
とりあえず1千万円。
さあこれが貯まった時がとても重要です。
まず多くの人は1000万円を目標に節約したり頑張って貯めますが、いざ貯まってしまうと使い方を誤ります。
本人は間違っていない、正しい使い方だと思っているでしょうが、実はそうでもありません。
例を出すと、
数年前にテレビに節約主婦の方で出ていました。
その方は節約に節約を重ねて、シングルマザーとして子供を育てながら、毎日毎日コツコツコツコツ、節約しまくって1000万円を貯めたというのです。
その方法は、ティッシュを買ってきたらまず半分に切って使うとか、サランラップを洗ってまた使うとか、電気をつけないとか、水道の元栓を締めて水が少なく出るようにするとかww
とにかく、ここまでやるか、と思うほど節約をしていました。
でね。私は節約を馬鹿にしているわけでも否定するつもりもありません。
私も無駄な事は一切しませんので、そこまでではありませんが電気は消したりラップは再利用したりします。
さすがに水道の元栓は締めませんが・・・(^_^;)
それで、ですね。
ここからが重要なのですが、その方は1000万円を貯めた後にそのお金をどうしたか?
これが重要なのです。
なんとその方、
中古の一軒家を現金で購入したそうです。
昔から一軒家に住むのが夢だったそう・・・
・・・(^_^;)
はい。実はこれが大問題なのです。
多くの貧乏人はこのラットレースにはまってしまいます。
あ、その前に。
別にお金を増やしたくないという人には関係のない話しですからね。
はいでは続きですが。
多くの人はラットレースにはまります。
ようやく1000万円を何年もかけて貯めたのに。
あれだけ節約して我慢して貯めたのに。
なんと全額使って家買いましたって・・・
それでもテレビ的には節約して家を買った主婦、
という事で取り上げられるわけです。
が、しかし。
せっかくの種銭がなくなってしまったわけですね。
じゃあ家を買わなければいいのか?
そういう話しではありません。
前回も書きましたが、お金の貯め方増やし方には順序があります。
その順序の根本とは、使い方が大事ですよという話しです。
お金って使わないと増えません。
貯める一方で増える人は高所得の人だけです。
低所得の人がお金を増やすには、お金を上手に使うしかないのです。
つまり、1000万円あれば何ができたか?
どれだけ投資の選択肢があるか?
これを考えれば、間違っても家を買うなんて選択肢はありませんよね。
別にフルローンで家賃と同等ならいいかもしれませんよ。
ただそれも臨機応変ですが。
いずれにしても、1000万円あるならそれを投資しなければなりません。
ここで投資というと、
じゃあ500万は株に、残りの200万で投資信託、あと100万でFXでもやるか!
みたいな人がいますが、アホの極みです。
それは投資ではなくただのギャンブルです。
別に株をやるな、FXをやるなという話しではありません。
先程も言いましたが、順序が大事なのです。
1000万円手元にあるという事は、戦国時代でいえば自分の手駒が1000人いるという事です。
1000人の兵士を使ってなにをどうするか?
どこをせめて、もっと兵士を増やしていくか。
これはゲーム要素も多分にあります。
1000万円使って家を買ったところで、お金がなくなって終わりです。
そのお金で不動産を買って賃貸に出す、
なんて人もいますが、これもアホの極みです。
不動産で稼ごうなんて思ったら1000万程度では話になりません。
いいですか、順序ですよ。順序。
100万円なら何に使うか。
500万なら?1000万なら?
順序立てて進めていく事が増やすことにつながるのです。
ちなみに私の場合で言うと、なぜ600万をコツコツ地道にやってきたのか。
これはデイトレでもなくスイングでもありません。
秘密のFXファンドですからね。
特になにもしなくても放置で勝手にお金が増えていくわけです。
ただし、これにも絶対はありません。
絶対に増えるわけでもないんです。
面白いですよね。
このからくりがわかってくると、お金の貯め方増やし方もわかってくると思います。
ちなみに私なら1000万手元にあれば、何に使うか。
間違いなく2000万になる事に使います。
そして2000万になってから次は3000万になる事に使うのです。
そうして1億、2億と増えていった時に、家でもなんでも買えるじゃないですか。
これもちゃんと戦略立ててやれば、いつまでにどうする、が決まるわけです。
いつまでに家がほしい。ならこの1000万を使って今安い家を買うのではなく、増やしてから5000万の家を買ったほうが良くないですか?
1000万しか現金がないのに500万の車を買うとか、本当に頭が悪すぎです。
500万あれば例えばFXならレバレッジ何倍で取引できますか?
1000万、2000万に増やす事なんてすぐにできますよ。
それからでも車を買うことはできるでしょう?
いま見栄を張るための車や家が本当に必要なのでしょうか?
結婚式貧乏でも書きましたが、夢のマイホーム貧乏って世界中にいます。
夢のマイホームを買ったはいいけど種銭がなくなって増やせなくなったら意味がありません。
次は子供の養育費、保険だ、病気だ、介護だなんだかんだでずっと一生ラットレースです。
お金を借りて最速で増やせばいい、という人もいますが、私はあまり賛成しません。
なぜなら、それで成功出来る人はひと握りです。
それよりも、まずは100万、200万と貯めて、次に500万、1000万にする。
これができた時に、次は2000万、3000万、5000万と増やしていく面白さを味わいながらレベルをあげたほうがいいと思います。
いきなり成功しても結局は失敗する人が多いです。
結果的に、最速なんて言ったって意味がない場合もあります。
もちろんどちらが正解かはわかりませんよ。
ただ私はそう思うという事です。
お金が貯まらない、増えない、そういう場合には必ず当てはまっていると思います。
どうすればお金が貯まるのか、増えるのか。
本当に簡単な事なんです。
増えてきたお金を使って増やしていく事に使えばいいだけです。
増えない事にお金を使うからいつまで経ってもお金が増えないのです。
そりゃあそうですよね。
貯めても消費にばかりお金を使う。
でまた貯める。使う。この繰り返し。増えるはずがありません。
しかし、貯めてから増える事に使うと、増えますよね。
で必要なものは買う。でもまた残りを増える事に使う。でまた増える。
でまた使うけど、増える事にも使う。するとまた増える。
気付くとお金がどんどん増えているわけです。
収支の問題もありますが、ファンドのような増やし方をしたい場合には、とにかく順序と戦略が重要です。
それといつまでにという目標を立てる事も非常に重要です。
これがないとどこに向かうかがわからなくなります。
ちなみに私は一つの銀行に1000万円以上はあまり入れないようにしています。
A銀行に1000万。B銀行に1000万、と分けて入れてあります。
まあペイオフだから当たり前の話ですが、それ以上に万が一銀行になにかあった場合に、種銭が動かせなくなるリスクを回避するためです。
戦略と順序。
増やし方にはこれしかありません。
1000万円って今の物価では一つの基準だと思います。
昔は株式会社の資本金も1000万円だったわけです。
それぐらい一つの目安になるわけですから、このお金を使ってどう増やすか?
を真剣に考えてもいいと思います。
間違っても家を現金で買うとかやめてくださいね。
別に一生貧乏でいいなら構いませんが、お金持ちになりたいと思っているならありえない選択肢です。
新車を買うとか、家を買うとか、絶対にやってはいけない行為です。
お金の増やし方、少しはわかっていただけましたか?